- 2022年2月5日
製紙の収益圧迫 何故原燃料価格は高騰しているのか
■ 製紙の収益圧迫 何故原燃料価格は高騰しているのか 2022年2月5日 各製紙企業が3月期決算見込みを下方修正している。国際市場において天然ガス、石炭、原油の価格が上昇しており、製造コストが嵩んだ。 中華系製紙企業の21年第四四半期決算に於いても製紙の収益圧迫は顕著に表れていた。欧州 (さらに…)
■ 製紙の収益圧迫 何故原燃料価格は高騰しているのか 2022年2月5日 各製紙企業が3月期決算見込みを下方修正している。国際市場において天然ガス、石炭、原油の価格が上昇しており、製造コストが嵩んだ。 中華系製紙企業の21年第四四半期決算に於いても製紙の収益圧迫は顕著に表れていた。欧州 (さらに…)
■ レンゴー 原燃料高で通期純利益2%下方修正 2022年2月4日 レンゴーは2日、通期営業益見通しを前期比2.1%減の280億円に下方修正する事を発表した。従来予想は300億円(前期比4.9%増)であったが、原燃料や副資材費高騰の影響を受け減益となった。 営業利益は前期比14.9%減 (さらに…)
■ 独立系最大手トーモク 段ボール製品値上げ発表 2022年1月31日 独立系最大手段ボールメーカーであるトーモクは、段ボール製品の値上げを発表した。値上幅は段ボールシートで10円/㎡以上、ケースで18%以上、3月21日納入分より適用される。 段ボールの材料である段ボール原紙の値上がり (さらに…)
■ 緊迫するウクライナ情勢 日本経済・紙パ業界への影響 2022年1月30日 ロシアがウクライナ国境周辺地域で軍備を増強しており、NATO加盟を希望しているウクライナとの間で緊張状態となっている。 ロシアはウクライナのNATO加盟を拒否する様欧州側に求め、欧州連合はこれを拒否した。欧州 (さらに…)
■ オミクロン株拡大 大阪市ごみ回収業務に支障 2022年1月30日 大阪市の生活ゴミ回収を行う環境センターに於いて職員27日の感染が確認され、自宅待機となっている職員と合わせ100人以上が出勤できなくなっている。 大阪市環境事業センターは1400人の職員が交代で働いており、出勤できな (さらに…)
■ 21年 中国の段原紙輸入量が減少に転じたワケ 2022年1月27日 21年から中国が古紙を完全輸入禁止にしたことで、原料不足から中国国内において段原紙不足が発生し、大きな輸入需要が生まれる事が期待されていた。事実20年の段原紙輸入量は717万㌧と19年の輸入量から2倍以上に増加 (さらに…)
■ 韓国公正取引委員会 コンテナ船23社に92億円の課徴金 2022年1月22日 韓国の公正取引委員会は18日、コンテナ船社23社に対し海上運賃の談合があったとして、総額962億ウォン(約92億円)の課徴金を課すことを発表した。公正取引員会は、2003年から18年の間に韓国―東南アジア (さらに…)
■ 相次ぐ家庭紙値上げ 日本製紙4月から10%以上 2022年1月21日 日本製紙クレシアは20日、トイレットペーパーなどの家庭紙製品について、4月1日出荷分から10%以上値上げする事を発表した。 パルプやエネルギーといった原燃料価格の高騰や物流費、人件費の上昇、環境対策費の負担が増 (さらに…)
■ 急速な市場拡大が見込まれる中国の食品包装紙 市場 2022年1月21日 中国では今後3年間で新たに約200万㌧以上の食品包装紙需要が生まれると予想されている。 2019年の北米段ボール消費量は3145万㌧、日本は923万㌧、中国は4748万㌧で総消費量では先進国やその他の地域を大き (さらに…)
■ 21年中国GDP成長率8.1% 個人消費が成長に寄与 宅配事業は前年度比30%増 2022年1月20日 中国国家統計局が17日発表した2021年の名目国内総生産(GDP)は114兆3670億元(約2千兆円)に上った。前年から13兆元増加し、物価変動の影響を除く実質で前年比8.1%増 (さらに…)