- 2022年2月5日
製紙の収益圧迫 何故原燃料価格は高騰しているのか
■ 製紙の収益圧迫 何故原燃料価格は高騰しているのか 2022年2月5日 各製紙企業が3月期決算見込みを下方修正している。国際市場において天然ガス、石炭、原油の価格が上昇しており、製造コストが嵩んだ。 中華系製紙企業の21年第四四半期決算に於いても製紙の収益圧迫は顕著に表れていた。欧州 (さらに…)
■ 製紙の収益圧迫 何故原燃料価格は高騰しているのか 2022年2月5日 各製紙企業が3月期決算見込みを下方修正している。国際市場において天然ガス、石炭、原油の価格が上昇しており、製造コストが嵩んだ。 中華系製紙企業の21年第四四半期決算に於いても製紙の収益圧迫は顕著に表れていた。欧州 (さらに…)
■ レンゴー 原燃料高で通期純利益2%下方修正 2022年2月4日 レンゴーは2日、通期営業益見通しを前期比2.1%減の280億円に下方修正する事を発表した。従来予想は300億円(前期比4.9%増)であったが、原燃料や副資材費高騰の影響を受け減益となった。 営業利益は前期比14.9%減 (さらに…)
■ 独立系最大手トーモク 段ボール製品値上げ発表 2022年1月31日 独立系最大手段ボールメーカーであるトーモクは、段ボール製品の値上げを発表した。値上幅は段ボールシートで10円/㎡以上、ケースで18%以上、3月21日納入分より適用される。 段ボールの材料である段ボール原紙の値上がり (さらに…)
■ 2022年1月 東南アジア古紙市況 2022年1月25日 旧正月明け到着分の古紙輸出価格は反発し先高感がでているが、それぞれの国の事情により価格差がある様だ。 マレーシア、インド、ベトナム向け価格は上昇、台湾・韓国は若干の上昇で購買意欲はそこまで強くない。 現在のJOCC輸出価格は (さらに…)
■ 相次ぐ家庭紙値上げ 日本製紙4月から10%以上 2022年1月21日 日本製紙クレシアは20日、トイレットペーパーなどの家庭紙製品について、4月1日出荷分から10%以上値上げする事を発表した。 パルプやエネルギーといった原燃料価格の高騰や物流費、人件費の上昇、環境対策費の負担が増 (さらに…)
■ 旧正月明け古紙価格強含み 中国向け原紙価格が上蓋 2022年1月13日 旧正月明け船着分の古紙価格交渉が始まったが、それぞれの国の事情により価格差がでている。 マレーシア、インドは欧米古紙を中心に購入を再開しており、価格が強含んでいる。一方ベトナムは若干の上昇、台湾・韓国は横ばいで (さらに…)
■ 継続する世界の段原紙増産 19年から3年で5,000万㌧以上 2022年1月3日 世界で段ボール原紙の増産が加速している。中国の古紙輸入禁止政策を受け、東南アジアで製紙工場への投資が進み、2019年からの3年間で1000万㌧以上が稼働をか開始した。特にマレーシア政府はこの製紙の脱中 (さらに…)
■ インドネシア石炭輸出禁止 市場価格に影響懸念 2022年1月2日 インドネシアのエネルギー・鉱物資源省は1日、石炭の輸出を1カ月間禁止すると発表した。 国内の石炭火力発電所向けの石炭の需給がひっ迫した事を上、電力確保のため、発電所への供給を優先させる。 インドネシアは発電の6割を (さらに…)
■ 段原紙の輸出増加は古紙不足を招く? 台湾の古紙輸入量が二倍になったワケ 2022年1月1日 日本の段原紙輸出量は昨年88万㌧を超え、今年は100万㌧に迫る勢いにまで増加している。過去数年間で日本の段原紙生産能力は転抄・改造などを含め70万㌧以上増加した。製紙企業は需給を調整すべく段 (さらに…)
■ 不足する新聞古紙 新聞消費量の減少より古紙発生量が大きく減少するワケ 2021年12月31日 新聞古紙の発生量が減少の一途をたどることは、世界共通の明確な事実として認識されている。 デジタル化や電子書籍の普及が進み新聞・雑誌を含む印刷物の需要は低迷し、上物古紙や新聞古紙の発生量は顕 (さらに…)